安全コンセプト記法 研究会 公開用ウェブサイト

各位

本年も下記日程でSCN-SGのオープンカンファレンスを開催しますので、ご案内申し上げます。
ぜひスケジュールをご調整の上、ご参加ください。
==============================================================
【安全コンセプト記法研究会 オープンカンファレンス(SCN-OC2023)】
==============================================================
■タイトル:「SCDL NEXT GEN INSPIRATION -次世代SCDLに向けて-」
■主 催: ガイオ・テクノロジー(株)
■協 賛: 安全コンセプト記法研究会(SCN-SG)
■開催日: 2023年11月29日(水)13:00~17:15
■開催形式: リアル会場)ガイオ・テクノロジー(株) 18Fフロア
オンライン)ウェビナーツールでコンテンツ配信
■募集人数: 30名(リアル会場)& 150名(オンライン)
■参加費用: 無料

【お申し込み方法】
本カンファレンスは、事前申し込み制です。
お申し込みは 「 コチラ 」をクリック

上記「コチラ」をクリックして申し込みフォーム(Google Forms)からの登録が出来ない方は、
下記の申し込みフォーム(Excel)をダウンロードの上、必要項目をご記入し、
事務局宛にメールにてお送りください。
SCN-OC2023申し込み登録フォーム ダウンロード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<詳細はこちら>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

掲載日:2023/10/25

SCDLとは?

安全コンセプト記述言語 Safety Concept Description Language(略称:SCDL)

== ミッション ==
安全アーキテクチャを効果的・効率的に設計、分析、レビュー、共有、説明するための統一記法を広く世間に提供していく

== 活動内容 ==
・ 記法やツールの仕様、活動の方向性などについての情報・意見交換を行います。
・ 活動の中で提案・提供される記述ルール・分析法・ツールの試用やレビュー
・ 2-3ヶ月に一回程度コミッティを開催しています。
※ 現在、安全コンセプト記法研究会(SCN-SG)を50名近いコミッティメンバおよびオブザーバで定例開催しており、SCDLの仕様を策定しています。
・ 年に一回程度フォーラムを開催して成果を公表しユーザコミュニティを形成していきます。

モチベーション

SCN-SGではISO26262の発行をきっかけに、機能安全のアーキテクチャを効果的・効率的に検討、作成、説明、レビュー、共有するための専用の記法や分析法を研究します。
大規模システムから組み込みソフトウェアに至るまで、製品の安全性を示すための安全コンセプトの統一記述表現として成果を広く世間に提供していくことを目的に活動を行っています。

メンバーシップ

<コミッティメンバ>(50音順)

各種イベント 一覧各種イベント 一覧は下記リンクよりご覧いただけます。
イベント一覧研究会開催実績第42回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2023年9月27日(水) 14:00~15:30
■開催形式:Webオンライン開催(Webex利用)第41回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2023年6月28日(水) 13:00~14:30
■開催形式:Webオンライン開催(Webex利用)第40回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2023年3月22日(水) 14:00~16:00
■開催形式:Webオンライン開催(Webex利用)第39回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2022年9月21日(水) 14:00~16:00
■開催形式:Webオンライン開催(Webex利用)第38回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2022年6月22日(水) 14:00~15:30
■開催形式:Webオンライン開催(Webex利用)第37回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2022年3月23日(水) 14:00~15:30
■開催形式:Webオンライン開催(Webex利用)第36回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2021年9月29日(水) 14:00~16:00
■開催形式:Webオンライン開催(Webex利用)第35回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2021年6月30日(水) 14:00~15:10
■開催形式:Webオンライン開催(Webex利用)第34回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2021年3月24日(水) 14:00~16:00
■開催形式:Webオンライン開催(Webex利用)第33回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2020年9月9日(水) 14:00~16:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
■開催形式:Webによるリモート開催
『天王洲アイル ファーストタワー 18F会議室』第32回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2020年6月24日(水) 14:00~15:30
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
■開催形式:Webによるリモート開催
『天王洲アイル ファーストタワー 18F会議室』第31回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2020年1月22日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー 18F会議室』第30回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2019年11月27日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー 18F会議室』第29回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2019年9月25日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー 18F会議室』第28回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2019年7月24日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー 18F会議室』第27回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2019年5月29日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー 18F会議室』第26回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2019年1月23日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー 18F会議室』第25回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2018年11月28日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第24回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2018年9月26日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第23回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2018年7月25日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第22回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2018年5月30日(水) 14:00~17:00
■会場:〒108-0074 東京都港区高輪3-25-33 長田ビル6階
『フクラシア品川(高輪口)A+B会議室』第21回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2018年3月14日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第20回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2018年1月17日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第19回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2017年11月8日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第18回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2017年9月13日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第17回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2017年7月12日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第16回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2017年5月24日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第15回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2017年3月22日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第14回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2017年1月18日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第13回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2016年11月22日(火) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第12回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2016年9月21日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第11回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2016年7月20日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第10回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2016年5月18日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F B+C会議室』第9回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2016年3月16日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第8回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2016年1月20日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第7回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2015年10月22日(木) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F B会議室』第6回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2015年8月19日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F B会議室』第5回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2015年6月18日(木) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第4回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2015年4月14日(火) 14:00~17:00
■会場:フクラシア品川(高輪口) B会議室第3回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2015年2月10日(火) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F B会議室』第2回 安全コンセプト記法研究会開催
■日時:2014年12月12日(金) 10:00~12:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F D会議室』第1回 安全コンセプト記法研究会キックオフ開催
■日時:2014年9月24日(水) 14:00~17:00
■会場:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
『天王洲アイル ファーストタワー3F B会議室』研究会 運営事務局〒140-0002
東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー 25階
ガイオ・テクノロジー株式会社 内
担当) 三宮、肥田野、猪狩Tel : 03-4455-4767(代表番号)

山下 修平 様
<当会 スポークスパーソン>
DNVビジネス・アシュアランス・ジャパン(株)
青峰 亮子 様 東芝デバイス&ストレージ(株)
岩崎 保 様 カヤバ(株)
内山 幹康 様 アンソレイエ(株)
梅田 崇史 様 三菱自動車工業(株)
益 啓純 様 (株)ジェイテクト
小笠原 豊和 様 おおた開発効率化プロジェクト
小黒 龍一 様 (株)ニッキ
小田 祐司 様 DNVビジネス・アシュアランス・ジャパン(株)
川口 貴正 様 安全コンセプト記法研究会
河野 岳史 様 スパークスシステムズ ジャパン(株)
河野 文昭 様 安全コンセプト記法研究会
小島 仙睦 様 (株)ニッキ
佐々木 喜好 様 安全コンセプト記法研究会
島中 茂樹 様 ジヤトコ(株)
島村 俊一 様 日産自動車(株)
末冨 隆雅 様 マツダ(株)
須永 毅 様 日本精工(株)
関 康大 様 安全コンセプト記法研究会
田口 研治 様 (株)UL Japan
東道 徹也 様 (株)デンソー
肥田 裕之 様 ダイハツ工業(株)
福田 信之 様 (株)SUBARU
宮崎 義弘 様 エフエス・アドバイザリー
宮本 秀徳 様 (株)構造計画研究所
村松 稔久 様 安全コンセプト記法研究会
湯山 俊夫 様 安全コンセプト記法研究会
(株)NTTデータ オートモビリジェンス研究所 様
SOLIZE Engineering(株)様
日立Astemo(株)様
ベクター・ジャパン(株)様
三菱電機(株)様
ヤマハ発動機(株)様